2020年03月27日

クマタカだ!!

2月下旬、オシドリの撮影に行った時のこと。

水面を泳ぐオシドリたちに緊張が走り、やたらと上を
警戒するような動きが目立ち始めた。ん?・・・なぜ?

も、もしや??と思い、20mほど上の木に向けてカメラ
をパンしてみると・・・・い、いたっ!!すごいのがっ!!



クマタカだ!!



クマタカがオシドリを狙いに来てたのだ!!



人生の中でこんなにクマタカをアップで撮れたの、初めて。
そりゃあなた、シャッター切る指が震えましたよ。
いわゆる「枝被り」も少なくて、いいポジションにいてくれた!



クマタカ。ワシを除くタカの仲間では最も大きく、何よりその
存在感たるや、まさしく「森の王者」の名にふさわしい鳥だ。

森林環境の悪化により生息数は極めて少なく、当然絶滅
危惧指定もされている。そんな王者が、そんなスターが・・・

目の前にいる!!・・・そりゃあなた、興奮しますって。

さらにラッキーだったのが、このあと開けた場所に移動して
くれて、こんなカッコいい飛翔シーンも披露してくれたのだ。



うわあああっ!美しい!でっかい!分厚い!カッコ良すぎ!

こんなのさ、ホントに狙って撮れるもんじゃないよ。この日、
たまたま現れてくれてラッキーだっただけ。でもこの「まさか」
の出会いこそが、野鳥撮影の最大の醍醐味でもある。

クマタカくん、今年の冬の嬉しい思い出をありがとう。
また来年も、そしてこの先ずっと、君に出会えますように。
  


Posted by mikihito at 11:46Comments(0)

2020年03月19日

矢作川自転車旅・完結!



矢作川の源流から三河湾までを自転車で旅する企画、ついに
今回、完結します!前回、雨で断念した場所からスタート。



天気は晴天、風も穏やかで絶好のサイクリング日和。



ホトケノザが咲き誇ってた。春やの~。



春やの~。



川に降りてみると・・・やっぱり春やの~。



ガサガサやってみた。ヌマエビとカワカゲロウが多かったんだ
けど、ギンブナちゃんも一匹入った!数が減ってるからな。
出会えると嬉しい、古き良き日本の魚のひとつだ。



西尾の米津橋を通過。だんだん河口が近づいてきた。



相変わらず快適なサイクリングや~!



河口付近で左岸に渡る。



アサリ漁師さんたちが「マンガ」と呼ばれる器具を使って
漁をしてた。この光景も、春やの~。



お~~中電の火力発電所見えてきたで~~!



そしてついに!!矢作川と三河湾が出会う場所に、ゴ~~ル!!



現流域である長野県下伊那郡平谷村を出発し、途中いっさいロケ車
に乗せることもせず、全5回に分けて118kmを完全走破!!

愛車・ビアンキKUMAちゃん、よくがんばってくれた!



この日はまだ時間があったので、東幡豆海岸に移動。



アサリにハマグリ、カガミガイ。今年初の潮干狩りをして・・・



シンプルに酒蒸しで美味しくいただきました。・・・春やの~。

まもなく、サイクリングには最高のシーズンがやって来る。

チャリっていいよね~。景色がゆっくり流れていくし、車では見つか
らないものも見つかるし。今年もいろんな所を走ってみたいと思う。  


Posted by mikihito at 18:30Comments(0)

2020年03月13日

春だ~~!



2月下旬。梅の花にやって来たセイヨウミツバチ





ぶんぶん羽音を立てて、一心不乱に蜜を吸ってた。春だ~~!



3月に入り、ミツマタの花もそろそろ咲き始める。春だ~~!



この写真は・・・春っぽくないか。



これもちゃうな。でもいい感じに撮れたから載せとこ。



猫もなんだかとっても可愛かったから・・・載せとこ。



カシラダカも水浴び中。



すげー気持ちよさそうだった。春だ~~!



ちなみにこのカシラダカ、最近めっきり減ってしまった野鳥だ。

よく似たホオジロはよく見かけるのに、なぜカシラダカは減って
しまったんだろう?きっと何か理由があるはずだけど、俺には
わからない。
興奮すると頭頂部の羽を立たせるから、カシラダカ。
この鳥が北へと渡って行けば、それは春がやって来た証拠だ。
  


Posted by mikihito at 21:34Comments(0)

2020年03月07日

キレイな野鳥選手権その2

なんか最近鳥ネタばっかですいません。・・・今回もやります。
キレイな野鳥選手権・後編。

あ、その前に以前載せた写真に誤りがありました。「チョウゲンボウ」
ではなく、「ハヤブサの幼鳥」の間違いでした。指摘してくれた方、
どうもありがとうございました。



さぁ今回のトップを飾るのは、キレイな鳥の代表・オシドリでございます。



撮影場所は設楽町にある「おしどりの里」。鳥たちに警戒されないよう
目隠しテントの中から撮影できるので、美しいおしどりを間近で見られる。
・・・ただし施設へのカンパはお忘れなく。



有名な「おしどり夫婦」だけど、実はおしどりはしょっちゅう相手を替える
のだ。一夫一妻なら「ふくろう夫婦」って言ったほうがいいと思うけど・・。



でもホントになんでこんな配色なんだろ?って思うくらい美しいよね。



続いては・・・天気のいい日に是非見てほしい、ヨシガモ



何といってもこの頭の緑色、そして優雅なフォルム!



最近見かけないなぁって思ってたら、とある場所にいっぱいいて嬉しかった!





何度も言うようだけど、ヨシガモ見るなら晴天に限る!太陽に照らされること
で、カモ類はホントに美しく、輝きが増して見えるんだな。



キレイな野鳥、ってことで、このジョウビタキも入れておこう。
この冬は何度も会ったなぁ・・・。



ついでにキセキレイも入れよう。ハクセキレイほど見かけることはない
からね。・・・ってことで「キレイな野鳥選手権・後編」でしたが・・・・

やっぱ野鳥撮影は楽しいね。街なかで勝手にキレイなおねーちゃん
撮ってたら怒られるけど、鳥たちは怒らないもんね。だから皆さんも
是非、キレイな野鳥を撮影してくださいね。・・・・なんだこのまとめ。  


Posted by mikihito at 10:20Comments(0)