2009年07月04日
外来種問題を考える・アカミミを食う!
食べました。ミシシッピーアカミミガメ。
「外来種は食って減らして成仏」・・・がモットーなんで。
振り返ればブラックバス、ブルーギル、アメリカザリガニ、カワヒバリガイ、
ジャンボタニシ、アメリカナマズ・・・いろんな外来種食ってきたんで、何か
ちょっとマヒしてる感あるんだけど、さすがにアカミミはインパクト強いっしょ?
ではさっそくその時の模様を、写真とともにお届けするので、みなさん、
勇気を出してとくとご覧ください。
(尚、あまりにもエグい写真は一応モザイク&モノクロ処理しときました。)


豊山町のすし屋「あんどう」のマスター全面協力のもと、まずは甲羅を
ひっぺがす。ところがコレが思った以上に固く、包丁では歯が立たない!
やむなく大工道具を使用。やはりすっぽん料理のようにはいかないようだ。
ハイ。じゃこっからはカラーでいきますよ~。

手足の爪を落とし、内蔵を取り除いたらあとは鍋に入れるだけ。調味料は
しょうゆと日本酒。臭みを取るため焼きネギ、ショウガなんかもぶち込む。
最初のうちはキモかったけどだんだん慣れてきた。だって魚と一緒だもん。
カメだから、カエルだからキモい、なんてのは単なる偏見と思い込み。
生きものは全部同じだ。みんな切れば血が出る。
みんなそうやって殺されてゆく。それを普段目にしてないだけなのだ。
とかなんとか言ってるうちに・・・・・

でけた!完成~!これが、「ミシシッピーアカミミ鍋」だっ!!

さっそく食べてみる。結果・・・・これが意外にうまい!マジで!!
すっぽん鍋と何がちがう?いや何も違わない!

食べる部分こそ少ないものの、手の部分はゼラチン質、そして付け根のトコ
なんか鶏肉そっくりの味。きっとアカミミは筋肉質だからだろう、歯ごたえが
めっちゃあっておいしかった!そう、名古屋コーチンの食感にも似てるのだ!
初心者には唐揚げが食べやすくてオススメ。食わねーか誰も。
まあとにかく今回はびっくりした。そして確信した。アカミミは食える!と。

・・・・・ごちそうさま。すまんかったな食っちゃって。
なんせ「外来種は食って減らして成仏」がモットーだから。
でもホントは食われて死ぬことはなかったんだぞ。アメリカにいれば。
アカミミってすごい憎い存在だったのに・・・。なんかかわいそうに思えてきた。
そして心の底から、こいつらにはホントに何の罪もない、ってあらためて思った。
人間たちよ、もうこれ以上日本に連れてくるな。そして、もうこれ以上捨てるな。
合掌。
鉄崎幹人公式HP http://www5.ocn.ne.jp/~tetsu/
「外来種は食って減らして成仏」・・・がモットーなんで。
振り返ればブラックバス、ブルーギル、アメリカザリガニ、カワヒバリガイ、
ジャンボタニシ、アメリカナマズ・・・いろんな外来種食ってきたんで、何か
ちょっとマヒしてる感あるんだけど、さすがにアカミミはインパクト強いっしょ?
ではさっそくその時の模様を、写真とともにお届けするので、みなさん、
勇気を出してとくとご覧ください。
(尚、あまりにもエグい写真は一応モザイク&モノクロ処理しときました。)


豊山町のすし屋「あんどう」のマスター全面協力のもと、まずは甲羅を
ひっぺがす。ところがコレが思った以上に固く、包丁では歯が立たない!
やむなく大工道具を使用。やはりすっぽん料理のようにはいかないようだ。
ハイ。じゃこっからはカラーでいきますよ~。

手足の爪を落とし、内蔵を取り除いたらあとは鍋に入れるだけ。調味料は
しょうゆと日本酒。臭みを取るため焼きネギ、ショウガなんかもぶち込む。
最初のうちはキモかったけどだんだん慣れてきた。だって魚と一緒だもん。
カメだから、カエルだからキモい、なんてのは単なる偏見と思い込み。
生きものは全部同じだ。みんな切れば血が出る。
みんなそうやって殺されてゆく。それを普段目にしてないだけなのだ。
とかなんとか言ってるうちに・・・・・

でけた!完成~!これが、「ミシシッピーアカミミ鍋」だっ!!

さっそく食べてみる。結果・・・・これが意外にうまい!マジで!!
すっぽん鍋と何がちがう?いや何も違わない!

食べる部分こそ少ないものの、手の部分はゼラチン質、そして付け根のトコ
なんか鶏肉そっくりの味。きっとアカミミは筋肉質だからだろう、歯ごたえが
めっちゃあっておいしかった!そう、名古屋コーチンの食感にも似てるのだ!
初心者には唐揚げが食べやすくてオススメ。食わねーか誰も。
まあとにかく今回はびっくりした。そして確信した。アカミミは食える!と。

・・・・・ごちそうさま。すまんかったな食っちゃって。
なんせ「外来種は食って減らして成仏」がモットーだから。
でもホントは食われて死ぬことはなかったんだぞ。アメリカにいれば。
アカミミってすごい憎い存在だったのに・・・。なんかかわいそうに思えてきた。
そして心の底から、こいつらにはホントに何の罪もない、ってあらためて思った。
人間たちよ、もうこれ以上日本に連れてくるな。そして、もうこれ以上捨てるな。
合掌。
鉄崎幹人公式HP http://www5.ocn.ne.jp/~tetsu/
Posted by mikihito at 23:43│Comments(8)
この記事へのコメント
こんばんは!
前回予告したとおり、やはり食べたんですね!
そして美味しいんですか?びっくりです。
でもテッちゃんは凄いですね!
命を食べて命の大切さを教える・・・
自分も子供に命の大切さを一生懸命教えてます。
テッちゃんの教えを胸に!
前回予告したとおり、やはり食べたんですね!
そして美味しいんですか?びっくりです。
でもテッちゃんは凄いですね!
命を食べて命の大切さを教える・・・
自分も子供に命の大切さを一生懸命教えてます。
テッちゃんの教えを胸に!
Posted by マスラ~!! at 2009年07月04日 23:56
ひさびさの投稿です!鉄っちゃん、ご無沙汰してました。食べましたね?遂に奴を食らいましたね?さすが鉄っちゃん!蝉で終わりかと思ったけどアカミミまで食うとは。って言うか毒さえなきゃ何でも食べれますもんね。僕も今までに色んな虫、いや、色んな食べ物食べた経験者なので(^.^)bって言うよりすばらしい自然の恵みを有り難くいただいたんですけどね。外来種となるとまた違ってくるけど美味いなら何でも食っちゃえ〜(笑)これからも色々食べて益々野人に磨きをかけて下さい(笑)また書き込みしたいと思います。
Posted by 若年寄り at 2009年07月05日 00:12
初めまして
バスやブルーギルに懲りず
いろんなカブトムシやクワガタ
銭・銭・銭儲けの人間たち
悲しくなってきます・・・
バスやブルーギルに懲りず
いろんなカブトムシやクワガタ
銭・銭・銭儲けの人間たち
悲しくなってきます・・・
Posted by yujinan at 2009年07月05日 11:13
すごいですね。
食っちゃった勇気と実行力に感動です。
命の大切さがすごく伝わってきました。
食っちゃった勇気と実行力に感動です。
命の大切さがすごく伝わってきました。
Posted by fuku at 2009年07月06日 10:15
いや~、生生しいですね~。実は家で飼っているんです。らぶらじを聞くまでは何も知らずに。昔から普通に売っていたじゃないですか。昔は飼ってもすぐに死んじゃったんです。でも5年くらい前に妻がペットショップでタダで貰ってきたんですね。軽い気持ちで飼いはじめたらデカくなるわデカくなるわ。詐欺にあったような気分でした(笑)まぁ、でも普通に飼っているんですが。
妻は結構可愛がって飼ってます。僕は足の指を噛まれてから嫌いになりました。僕の足ばかり噛むんです。すっごく痛いです。てっちゃんの記事を見たら納得しました。魚の生臭い臭いがするんでしょう、ボクの足は。
冬眠すると平和になります。もう・・・このまま寝てればいいのに、とか思ってしまいますが、妻が毎日 世話をしている姿を見るとほほえましく思えますし。
野生の習性だから 噛まれるのを我慢してれば済む話ですし。まぁ、この亀に悪気はないのだろうし。
テレビを見ていたら震災のときに一旦家を離れたおばさんが、一時的に家に帰った時、飼っているミシシッピアカミミ亀の甲羅をタワシでこすってあげていたのが印象に残ってます。
日本に持ち込まれた亀に悪気はなく、やっぱり持ち込んだ人間と環境を破壊してしまっている現状を知らないって現実。知らなすぎるってのも悪い事なのだなぁ・・・と。
なんか支離滅裂な文章でした。
妻は結構可愛がって飼ってます。僕は足の指を噛まれてから嫌いになりました。僕の足ばかり噛むんです。すっごく痛いです。てっちゃんの記事を見たら納得しました。魚の生臭い臭いがするんでしょう、ボクの足は。
冬眠すると平和になります。もう・・・このまま寝てればいいのに、とか思ってしまいますが、妻が毎日 世話をしている姿を見るとほほえましく思えますし。
野生の習性だから 噛まれるのを我慢してれば済む話ですし。まぁ、この亀に悪気はないのだろうし。
テレビを見ていたら震災のときに一旦家を離れたおばさんが、一時的に家に帰った時、飼っているミシシッピアカミミ亀の甲羅をタワシでこすってあげていたのが印象に残ってます。
日本に持ち込まれた亀に悪気はなく、やっぱり持ち込んだ人間と環境を破壊してしまっている現状を知らないって現実。知らなすぎるってのも悪い事なのだなぁ・・・と。
なんか支離滅裂な文章でした。
Posted by ひも前後 at 2009年07月06日 21:46
今日は徹さん亀を食べているばわいではないとですょ、妖怪ジュネゴンに可愛い怜子さんが泣かされて鼻じゅるじゅるさせていましたねつい笑ってしまいました。普段泣く事はないと思っていましたが。意外な一面を聞きました、感じようゆたかな心の持ち主ですね。
Posted by マイケルハクション at 2009年07月08日 16:03
本当ですか?すっ、すごい!ブラックバスもブルーギルも雷魚の食べましたが、ミシシッピーアカミミガメ食べてもだいじょうぶですか!?出刃包丁も買ったばかりだし、、、。7月15・16日に山崎川でミシシッピーを罠かけて捕まえる予定があるのですが、食べきれなかったら鉄崎クンにお届けしましょうか?特大が、最低10匹はつかまると思います。(^^)・・・・・本気です。
Posted by oya at 2009年07月08日 23:59
こんばんは。
今日のニュースでミドリガメの輸入や飼育を禁止する『特定外来生物』へ環境庁が指定検討ってのを聞きました。
やっとって言うかまだ検討なんですね。
今までどれだけ国内で赤耳が増えてしまったのか?
どこの野池を見ても赤耳だらけなのを環境庁はしらないのでしょうか?
私が時々行く磐田のひょうたん池にも売ってるサイズの小亀が見られます。
普通に繁殖してるんですよね。
でもテッチャンが言うとおり彼らに罪はありません。
彼らの無駄な死のないような解決法があればと思うんですけど・・・
難しいですよね。
今日のニュースでミドリガメの輸入や飼育を禁止する『特定外来生物』へ環境庁が指定検討ってのを聞きました。
やっとって言うかまだ検討なんですね。
今までどれだけ国内で赤耳が増えてしまったのか?
どこの野池を見ても赤耳だらけなのを環境庁はしらないのでしょうか?
私が時々行く磐田のひょうたん池にも売ってるサイズの小亀が見られます。
普通に繁殖してるんですよね。
でもテッチャンが言うとおり彼らに罪はありません。
彼らの無駄な死のないような解決法があればと思うんですけど・・・
難しいですよね。
Posted by マスラ~!! at 2013年09月06日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。