2019年04月30日

昭和の森の植物たち



平成最後の日、あえてもう一度、「昭和の森」を紹介します。



この日はめっちゃいいお天気。





アセビがチョー満開でした。



この森は自然度がすごく高いので、いろんな生きものが
生息してる。これはイノシシのフン。



キュッって絞った形になってるのは、たぶんキツネのフン。
手前のは、イタチなんかの肉食性小動物かな?



そしてこの森にはかなり大きな湿地が広がっていて・・・・



観察してみてビックリ!ものすごい数のハルリンドウが!!
こんなにたくさんのハルリンドウが咲き誇る場所、滅多にないよ。





この花は曇るとすぐ閉じちゃうので、観察は晴れた日じゃないとダメ。





天気のいい春の日に、カメラ片手に森散策。そしてハルリンドウを
撮影。これはもう、毎年必ずやってます。

時代が令和になっても、俺がジジイになっても、きっとこの楽しみ
は変わらないと思う。
  


Posted by mikihito at 19:09Comments(0)

2019年04月25日

昭和の森の鳥たち



あとちょっとで令和。こないだは「平成山」に登ってきたけど、
今回はもうひとつ時代を遡って、「昭和の森」を散策してみた。



まず出会ったのはセンダイムシクイ。初夏に南から日本に
渡ってくる夏鳥だ。その特徴的な鳴き声・・・「焼酎をグイ~ッ」。

初夏の森で耳を澄ませてみてほしい。「焼酎をグイ~ッ」って
ホントに聴こえてくるから。



小さな小さな、コサメビタキ。この鳥も夏の渡り鳥だ。



訪れたのは4月13日。冬鳥であるシメが、まだ居残ってた。



地域によっては絶滅危惧指定されている、ミヤマセセリ



きっと寒い冬を越したんだろう。羽がボロボロのヒオドシチョウ



そして!!今年初のオオルリがいた!!



暗くて遠かったので画質がユルい・・・(泣)。でもこんな早い
時期に出会えただけで嬉しかった。絶対また会いに来る!



でも実はこの日、オオルリよりも会えて嬉しかった生きものが
いたのだ。それがこの・・・ヒミズ。小さな小さなモグラの仲間だ。

モグラよりも地下のごく浅いところで生活しており、夜間には地上にも
出てくるが、昼間、日光が当たる所にはまず出てこない。なので漢字
で書くと・・・「日見ず」。
この日はず~っと落ち葉の下を歩き回ってて、たまたま外に出てきた
時に撮影することができた。なんともよく動き回る、可愛いヤツだ。

愛知県豊田市・昭和の森。時代は令和になっても、この森の豊かで
楽しい自然は、きっと残り続けることだろう。
  


Posted by mikihito at 22:23Comments(0)

2019年04月19日

矢作川サイクリング・中流編

矢作川を自転車で下る旅、今回は中流編。



前回のゴール地点、犬伏川との合流点からスタート。



いつ見てもええ川や~~矢作川は。



いきなりめっちゃいいポイントを発見!



今は廃線となってしまった、三河広瀬駅の跡。



画になるわ~~。線路に降りてパシャリ。・・・あ、廃線なんで、
線路に降りても松本伊代さんみたいに怒られないから大丈夫。



せっかくなので春らしい花も撮影しよう。



パスタに入れたりホイル焼きに包んだり。
とってもいい香りがする野生のハーブ、カキドオシ



秋の紅葉ももちろんいいけど、俺はこの時期
の花が可愛くて好き。イロハモミジ



しばらく走ると勘八峡に到着。



ちなみに今回はパーカーの色を、ビアンキの
チェレステカラーとお揃いコーデにしてみました。



百土(どうど)貯木場跡。1930年ごろまで使ってたそうだ。



ここで見つけたキツネノボタン



なんだかめっちゃ景色が素晴らしいぞ!



走ってたらこんなとこ見つけたよ!



川にも降りられる。
天気のいい日に読書したくなるようなステキな場所。



花もいっぱい咲いておりました~。





外来種ではあるけど、これだけ群生してると見事。
ヒメオドリコソウ





マツバウンラン



コメツブツメクサ。このへん全部外来だけど、可愛いから許す。



春を彩る日本古来の在来種、ムラサキサギゴケ



ナナホシテントウちゃんも活発に動いておった。



いや~~ええとこ見つけた。また来よっと!



そりゃ愛車の写真、撮りたくなるって。



そしていよいよ街に近づき、トヨタスタジアムが見えてきた。



橋、渡りま~す。



で、ついに今回の最終地点、豊田市・水源公園に到着!



ここが今回のゴールでございます!桜がまだまだキレイ。

源流を出発して、果たしてどれくらい走ったんだろう?
今回の旅は、アップダウンもたいしてなかったし、何より
景色が素晴らしかったので、最高のサイクリングでした!

次回、この続きは・・・秋かな?次回くらいでそろそろゴール
の三河湾に着いちゃうかな?・・・いや、もうちょっと楽しもう!
  


Posted by mikihito at 23:28Comments(0)

2019年04月14日

サクラじゃないお花見・続き



前回に引き続き、五条川沿いで「サクラじゃないお花見」してみる。





春先に目立つピンク色の花、ホトケノザ
この花はとにかくアップで見てみよう。めっちゃ可愛い模様だから。



わんさか咲いてるオオイヌノフグリ。外来種ではあるけど。



気づかずに通り越してしまうほど小さな、ハコベ



日本の春を代表する花だから、アップでよ~く見てやってね。





ハコベもこれも、春の七草のひとつ、ナズナ



こんな具合にず~っと下ばっか向いて花探して、まぁでもせっかく
だからサクラの花も見てみようと思ったら・・・こんなのがいた!



ヨコズナサシガメが越冬から目覚めておったのだ!
この赤い腹!完全に「俺、ヤバいぜ。」って警告色やん。



脱皮直後のコイツなんて、全身警告色。俺が虫ならゼッタイ近寄らん。



確かにコイツはヤバい。肉食性のカメムシで、長い口吻を
獲物に突き刺して、体液を吸っちゃうのだ。ひゃ~~コワい!



サクラの木のウロで越冬しとったんだろう。わんさかいた!
(こうゆうの苦手な方、ごめんなさいね。)



サクラの木を住処にしてる生きものが他にもいた。この写真
の中に、一匹の生きものがいるんだけど・・・わかるかな?



もうちょいアップにしてみますよ~~・・・わかった??



コレ。・・・このサクラケンモンっていう蛾が潜んでおった。
めっちゃ保護色になってて、よ~く見ないと見つからない。

・・・今回はこんなカンジで、いろんな「お花見&虫見」を
楽しんでみました。どうせならサクラだけじゃない、春の
いろんな花たちを観察してみるの、よくないすか??
  


Posted by mikihito at 18:46Comments(0)

2019年04月08日

サクラじゃないお花見



毎年、この時期恒例の「桜以外のお花見」。



今回訪れた場所は、東海地方指折りの桜の名所、岩倉市・五条川。



めっちゃ桜の名所なのに、桜には目を向けない・・・・(笑)。



桜の横にある菜の花とか・・・



桜の下に生えてるタンポポなんかに目を向けていく。
ちなみにこれは「総苞片」が反り返ってない、日本のタンポポ。



総苞片が反り返ったセイヨウタンポポ。反り返ることにより、
ナメクジ返し」の効果があるらしい。



シロバナタンポポ・・・かな?関西にはけっこう多いらしい。



白といえば・・・川沿いのユキヤナギ



桜のシーズンなのに、まだつくし(スギナ)が残ってた。



冬の名残り、ツバキもまだ咲いてたよ。



桜と椿。春と冬のツーショット。



植栽したものではあるけど、この時期大好きなサンシュユの花。



黄色いカタバミはよく見るけど、これはムラサキカタバミ
・・・だと思う。もしかしたらイモカタバミかも?



いや~春はいろんな花が見られて楽しいね。でも川沿いの
遊歩道なので、どうしても外来の園芸種も目立ってしまう。



河原には必ずある、スイセン



スズランスイセン。別名・スノーフレイク。花が可愛いので
めっちゃ人気あるよね。うちの庭にも植えてある。



葉っぱがニラやネギのような匂いがする、ハナニラ
でもニラとは全然違う植物で、毒もあるので食べてはいけない。



群生してるとキレイなんだけどね。



コレも園芸植物として人気がある、ムスカリ



河原などでよく見られるコバンソウ。ヨーロッパ原産で、
日本には明治時代に観賞用として導入された帰化植物。



穂が小判みたいで面白いんだけど、なんだか虫にも
見えてちょっとキモいかも。



・・・とまぁ、春の五条川で「桜以外」のお花見を楽しんだワケだけど、



この日、早くも名物、「のんぼり洗い」の光景が見られた。



五条川の春の風物詩でもある、鯉のぼりののりを落とす作業、
「のんぼり洗い」。桜のシーズンはあっという間に過ぎ去り、
すぐに鯉のぼりの季節がやってくるね。
  


Posted by mikihito at 23:05Comments(0)

2019年04月02日

平成最後のゴリペンライブ



3月23日、静岡ロキシーでのゴリペンライブ。





なんか・・・なんか・・・





アホみたいに盛り上がりまして・・・





狂乱の一夜、でしたわ。来てくれたみなさん、
ホントありがとう。め~~っちゃ楽しかったっす!







SBSまちスタイベントではファッションショー出させてもらったり、
「ワナ師」片桐邦雄さんとのトークショーやったり・・・
ホント楽しくて有意義な年度末を過ごさせてもらいました。
・・・・・で、新年度。



息子が大学進学で東京・立川に越して行った・・・。



そして残念ながら新しい元号は「ワサビ」ではなかった・・・。
  


Posted by mikihito at 20:10Comments(0)