2009年12月25日

沖縄トークライブ

念願の沖縄でのトークライブ。

沖縄トークライブ

以前からどうしてもここでやりたかった。なぜなら、「沖縄の人に沖縄の
すばらしさをもっと感じてほしいから」。

全国を廻ってみて思うことがある。それは、「自然が豊かな場所であれば
あるほど、自然に無頓着になってる」ってこと。

当たり前に自然があること・・・それはすばらしいことだが、「あって当たり前」
の自然は、「無くなっても気づかない恐れ」といつも隣り合わせなのだ。

沖縄トークライブ

沖縄トークライブ

ジュゴンがすむ海、大浦湾。けれどもそこに開発で生まれる土砂が流れ込む。
沖縄の土は赤い。鉄分を多く含むせいだ。それが、サンゴや海草などに大きな
ダメージを与えてしまう。

そして沖縄の子供たちの多くは、自分たちの目の前の、宝の海のことを知らない。

部外者である内地の人間が、沖縄で沖縄の自然について語る・・・
なんだかおこがましくもあり、違和感もあったが、部外者だからこそ見えてくる
もの、よそ者だからこそ感じられることが、確かにあるのだ。

歌は、これしかなかった。「島人ぬ宝」。

沖縄のみなさん、宝ものは、いつもみなさんの目の前にあります。

沖縄トークライブ

沖縄トークライブ

沖縄トークライブ

鉄崎幹人公式HP http://www5.ocn.ne.jp/~tetsu/



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント内容や名前はSBSラジオの番組内で紹介させて頂く場合があります。
ご了承の上、書き込みをお願いします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沖縄トークライブ
    コメント(0)