2022年09月21日

岩地海岸シュノーケリング

岩地海岸シュノーケリング

南伊豆でシュノーケリングしようと思ったんだけど、
大雨と強風の影響で濁りが入っちゃって全くダメ。

岩地海岸シュノーケリング

急きょ、島陰になっている松崎町の岩地海岸に変更。
ここは波も風もなく、濁りもそんなでもなかった。

岩地海岸シュノーケリング

とにかくこの日は「ミナミハタンポ」祭り!

岩地海岸シュノーケリング

ミナミハタンポの群れ!

岩地海岸シュノーケリング

ここにもミナミハタンポ!

岩地海岸シュノーケリング

ここにもミナミハタンポ!

岩地海岸シュノーケリング

どこ見てもミナミハタンポ!

岩地海岸シュノーケリング

いや、こんなキタマクラちゃんとか、

岩地海岸シュノーケリング

スズメダイとか、ソラスズメダイとか、ニシキベラとか、クロホシ
イシモチとか、タカノハダイとか、いろいろいたんだよ?でも
透明度の関係でそんなにいい写真撮れなかったので今回は
ほぼミナミハタンポ写真で勘弁してください!

岩地海岸シュノーケリング

アイゴはどこの海にも増えてる感あるなぁ。暖かい水を好む
魚、つまり水温上昇が起きてる証拠かもね。

岩地海岸シュノーケリング

海から上がった後入った食堂で出てきた「カメノテの味噌汁」。
コレ嬉しかったなぁ。エビの仲間でもあるカメノテ、めっちゃいい
出汁が出るんだよね。ちょっとしかない身も美味しいし。

岩地海岸シュノーケリング

今年の夏のシュノーケリングはこれにて終了。
また来年、伊豆半島のいろんな海を楽しませていただきます!



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント内容や名前はSBSラジオの番組内で紹介させて頂く場合があります。
ご了承の上、書き込みをお願いします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩地海岸シュノーケリング
    コメント(0)