2009年08月07日

三宅島の大自然

三宅島の自然は素晴らしい。皮肉なことに2000年の大噴火
が島の自然の大復活をもたらしたことは確かだ。

三宅島の大自然

富賀(とが)ビーチ。海まで溶岩が流れ込んだ場所。

三宅島の大自然三宅島の大自然

けれど自然の復元力はすごい。ちゃんと新しい生命が芽生えてる。

三宅島の大自然だが噴火の傷跡は今も深く残る。

三宅島の大自然三宅島の大自然

立ち枯れを起こした木々。主が戻らず廃墟と化した家々。
高濃度ガスが立ち込める火山口付近は、鉄柵もサビつき、けっこう
危険な香りがした。長くいるとマジでヤバい。

三宅島の大自然三宅島の大自然

美しさも、恐ろしさも含め、ありのままの三宅島の自然。
富賀ビーチにはテーブルサンゴの北限の群生地もあった。

三宅島の大自然

鉄崎幹人公式HP http://www5.ocn.ne.jp/~tetsu/



この記事へのコメント
大自然美しいです。この自然を守る為に林さん頑張っているんですねo(^-^)o 頑張れ林もこみちさん!!
Posted by 風車-87 at 2009年08月08日 06:51
林正道様すいませんでした。m(__)m
Posted by 風車-87 at 2009年08月08日 07:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント内容や名前はSBSラジオの番組内で紹介させて頂く場合があります。
ご了承の上、書き込みをお願いします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三宅島の大自然
    コメント(2)