2011年11月24日

ドングリクッキー、リベンジ

ちょっと時期は過ぎちゃったけど、今回は秋の味覚を。

ドングリクッキー、リベンジ

以前、大失敗したドングリクッキーに再チャレンジ!
・・・お~~うまそうなマテバシイのドングリがあるやないか。

ドングリクッキー、リベンジ

むかごもえ~カンジやないかい。

ドングリクッキー、リベンジ

秋の味覚、いただきま~す。これが今回の食材。もちろんお金はタダ。

ドングリクッキー、リベンジ

まずはドングリ炒りま~す。

ドングリクッキー、リベンジ

すりこぎで粉状にしま~す。(これ結構タイヘン。)

ドングリクッキー、リベンジ

そこに小麦粉、砂糖、卵白、バターなど入れて練りま~す。

ドングリクッキー、リベンジ

形整えま~す。

ドングリクッキー、リベンジ

今回は気合入れてダッチオーブン使いま~す。焼きま~す。

ドングリクッキー、リベンジ

完成!お~~今回は大成功つってもいいんじゃねーか?
ステラおばさんもびっくりの「ドングリクッキー」、リベンジ成功だ!

ドングリクッキー、リベンジ

ハンゴウで炊いた「むかごごはん」もおいしそうでしょ?

ドングリクッキー、リベンジ

さらに今回はお茶も自分で作ってみる。これ、そのへんにどんだけでも
生えとる笹の葉。それを細かく切ってフライパンで炒める。

ドングリクッキー、リベンジ

水分がなくなってカリカリになるまで炒める。

ドングリクッキー、リベンジ

そしてそこに熱々のお湯を注ぐと・・・見事、「笹茶」の完成だ!
これが意外とおいしかった。なんだかカラダにめっちゃ良さそうなお味。

つうことで、自分で採ったり拾ったりしたもので料理してみると、味覚の
秋をよりいっそう楽しむことができるよ!



この記事へのコメント
最近、どんぐりが落ちてると、上を向いて何の木か見てみるんですが……
全然分かりません^_^;

私の知り合いのパティシエが、どんぐりクッキーに興味津々てす。
Posted by kayoko at 2011年11月24日 19:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント内容や名前はSBSラジオの番組内で紹介させて頂く場合があります。
ご了承の上、書き込みをお願いします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドングリクッキー、リベンジ
    コメント(1)