2015年01月30日
鳥三昧
新しいカメラと三脚を買ってからというもの、暇さえあれば野鳥撮影に出かけてる。

オレンジが美しいジョウビタキ。

体はツートーン、足は真っ赤、セイタカシギ。

ヴィジュアル系メイクの鳥、シメ。

水を飲みに来たヒヨドリ。この鳥撮影してる人、めったにいない。

なんだかいいカンジのツーショットだった。コガモ。

毎年、美濃加茂の太田宿中山道会館にやって来るヒレンジャク。

髪型カッコよすぎ!!

そして俺のいちばん好きな鳥、コチョウゲンボウ。
凛々しさと可愛らしさ、その両方を持った野鳥だ。

今回、運良く狩りの現場に遭遇できた!お~~食ってる食ってる。

食われてるのは何だろう?カワラヒワかな?
可愛いけれどチョウゲンボウは猛禽類。小鳥を襲って喰らう様子はかなり衝撃的だ。

夕暮れになったら撮影は終了。俺も、鳥たちもねぐらに帰ってゆく。

一日たっぷり観察&撮影した帰り道、知多半島に沈む夕陽が美しかった。

オレンジが美しいジョウビタキ。

体はツートーン、足は真っ赤、セイタカシギ。

ヴィジュアル系メイクの鳥、シメ。

水を飲みに来たヒヨドリ。この鳥撮影してる人、めったにいない。

なんだかいいカンジのツーショットだった。コガモ。

毎年、美濃加茂の太田宿中山道会館にやって来るヒレンジャク。

髪型カッコよすぎ!!

そして俺のいちばん好きな鳥、コチョウゲンボウ。
凛々しさと可愛らしさ、その両方を持った野鳥だ。

今回、運良く狩りの現場に遭遇できた!お~~食ってる食ってる。

食われてるのは何だろう?カワラヒワかな?
可愛いけれどチョウゲンボウは猛禽類。小鳥を襲って喰らう様子はかなり衝撃的だ。

夕暮れになったら撮影は終了。俺も、鳥たちもねぐらに帰ってゆく。

一日たっぷり観察&撮影した帰り道、知多半島に沈む夕陽が美しかった。
Posted by mikihito at 22:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。