2015年03月27日

ビアンキ、来た~っ!

先日写真の整理してたら、いろいろとオモロいのが見つかった。
そこで今回のテーマは、ちょっと振り返ってみたい、「私と乗り物」。

ビアンキ、来た~っ!

鉄崎幹人17歳、ロックンローラー族時代(笑)。そう、ミッキーって呼ばれてた頃だ。
(再度、笑)。写っているのはすべて絶滅危惧種、いや絶滅種。そして俺が乗ってる
のが、ホンダ・タクト・フルマークって原付だ。後ろにいるのが当時の彼女、サリー
(大爆笑)。
ヤマハ・パッソル、パッソーラを経て、当時の俺はコレに行き着く。ホントは当然、
ベスパに乗りたかったけど、高くて断念。しかしこの写真、スゲーな。
当時はホントにこんな人たちがいたんだ・・・。おい!そこの君!笑いすぎだっ!

ビアンキ、来た~っ!

19歳、生まれて初めて買った車、フォルクスワーゲン・ビートル

イグニッションコイルの不調で雨の日は毎回エンスト。そんな朝は坂の上から
毎回押しがけして出勤。窓ガラスが閉まらなくなり、サランラップ貼ってた時期も
あった。ウォッシャー液が止まらなくなったり、交差点でタイヤがはずれてジャッキ
アップしたこともあった。エアコンも無いし、とにかく大変な車であった。

でも、俺は愛してたんだよなぁ・・・このクルマ。

ビアンキ、来た~っ!

2台目はコレ。シトロエン・チャールストン2CV

ビートルであんなに大変な思いしたのに、まだ懲りんか?って車購入してもうた。
当然エアコン無し。同乗した女の子が熱中症になったことあったわ。
とにかく馬力がショボいので、高速走る時は当然「登坂車線」。トラックにビュンビュン
追い抜かれてゆく。さらにこの車、車体が異常に弱い。ビックリするくらい弱い。
ボディーがネジでとまってて(マジで。)緩むたびに締め直さんといかんかった。
すぐ車体傾くしさ。・・・まぁ、形容するならば「デッカいブリキのおもちゃ」であった。

でも、愛してたんだよなぁ・・・このクルマも。

ビアンキ、来た~っ!

で、さすがにもう弱い車はやめよう、ってことになり、買ったのがダイハツ・ロッキー

知らんでしょ?ミッションの4駆。なかなかにマニアックな一台。
でもスゴいのが、屋根が取れるんだけど、その外した屋根を収納するスペースがない
ので、うちに置いてこなきゃいけない。・・・・じゃあ途中で雨降ってきたらどーすんだ?!
ってハナシ。なんだかオモロいクルマだったなぁ。

ビアンキ、来た~っ!

その後、いすずのミューって車を経て、(もうなんつうか、マニアックな車ばっかし。)
ビッグホーンへ。ごっつくて丈夫だし、サンルーフも広いし、コレはホントいい車だった。
ただ、ディーゼル規制でやむなく売却。たぶん海外の紛争地域で使われてるんだろうな。

ビアンキ、来た~っ!

そしてバイク。ホンダ・スティードを経て、ヤマハ・ドラッグスタークラシックを購入。
最後のキャブ仕様ってことで、嫁の反対を押し切って買った。(その後しばらく不仲に
なったことは言うまでもあるまい。)・・・・・なのに、
軟弱ライダーなので冬の間は乗らず、バッテリーが・・・でもこの春は車検通します!

ビアンキ、来た~っ!

乗り物といえば忘れちゃいけないのが、ローラーブレード社のインラインスケート
若い頃はコレでアクロバットショーやってたもんなぁ。ジャンプしたりスラロームしたり。
番組ロケで名古屋から三重の尾鷲まで、2日で200km走破もした。

ビアンキ、来た~っ!

いや、つい最近も乗ったんだけどね。SBSのラジオパークってイベントで。
黒光りGENJI・モロ出し鉄巳」として。久々にすべりながら歌いました。
「パラダイスTENGA」。いやいや、「パラダイス銀河」。

ビアンキ、来た~っ!

で、またまた車に戻るけどさ、いすず・ビッグホーンの後、初めてのトヨタ車、
クルーガーハイブリッドに乗って、そしていよいよ・・・現在の車に行き着く。
三菱パジェロ・クリーンディーゼル

走破性、居住性、カッコよさ・・・・・そのすべてが、今まで乗り継いだ車の中でNo.1と
言っていい。それくらい好き。おしゃれさ重視の街乗りSUVだらけの世の中で、こんだけ
ガッチリ剛健な車なんて、パジェロ、ランクル、プラドぐらいのもんでしょ?
今時、リアにスペアタイヤしょってる車珍しいよね?・・・でもこの無骨さが好きなのだ。

ビアンキ、来た~っ!

そしてそして・・・・・やっと今日の本題。ビアンキ、来た~~~っ!!
すいませんねぇ前置き長くて。

半年前に注文。まぁどうせ冬は乗らないけど、それでもっ!・・・半年は長かった!!
トレック、キャノンデール、他社のでも良かったんだが、やっぱコレにして良かった!
どっからどう見ても、文句なしにカッチョいい!

ビアンキ、来た~っ!

BIANCHI KUMA。さっそくサイクリング行ってきたけど、いいねマウンテンバイク。
しかもこれからドンドンあったくなってくしさ。いろ~んな乗り物に乗ってきて、この歳に
なってのMTBデビュー。でもさ、男はいくつになっても、チャリが大好きなんだよなぁ。

「書を捨てよ、野へ出よう」。・・・・・寺山修司っぽく言ってみた。




この記事へのコメント
いやいや、鉄崎さん!2CV乗ってたんですか?
うらやましい~僕は密かに人生最後のクルマは2CVだ、と思ってるんですけどね(笑)
ドラッグスターもカッコイイですよね。
僕はもう何十年も前にバイクは卒業しましたけど、また乗ろう、なんてさすが若い!
僕もバブルの頃かな~NSRで峠を攻めたりしてたなぁ懐かしい。
Posted by 田島 at 2015年03月28日 09:15
納車おめでとうございます。MTBに興味があったので何を選んだのか気になってましたがビアンキかっちょいい〜‼︎
Posted by まっくん at 2015年03月28日 15:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント内容や名前はSBSラジオの番組内で紹介させて頂く場合があります。
ご了承の上、書き込みをお願いします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビアンキ、来た~っ!
    コメント(2)