2016年12月14日

ドングリ図鑑その2

ドングリ図鑑その2

前回のドングリ図鑑の続き。

ドングリ図鑑その2

とりあえず集めたドングリにネームプレート立ててみた。

ドングリ図鑑その2

そして・・・・・全部食べてみた。コレが美味しい順番だ。(鉄崎独自の判断による。)

上の段の左から・・・クリ、スダジイ、ツブラジイ、マテバシイ、コナラ、
下に行って・・・ウバメガシ、アベマキ、シラカシ、そしてアラカシ。

マテバシイまでは生でも美味しく食べられる。コナラ以降はだんだん渋くなる。
アベマキ、かなり渋い。シラカシ、相当ヤバい。アラカシ・・・もう罰ゲームレベル。

一口にドングリといっても、こんなに味が違うのが面白いなぁ。
勇気のある方は一度、食べ比べてみてはいかがでしょう?

ドングリ図鑑その2

わかりやすくこんな表も作ってみたよ。ドングリって拾うのも楽しいし、食べ比べる
のも面白いから、小学生の自由研究にぴったりだと思うんだけど・・・残念ながら
時期が秋なので、夏休みにも冬休みにも使えないんだよなぁ・・・・・。

ドングリ図鑑その2

ドングリだけではなんなので、初冬の実の写真も数枚載せておこう。日付は12月
2日。撮影場所は東山植物園。(今、鳥インフルエンザで大変なことになってる。)

ドングリ図鑑その2

サンシュユ。

ドングリ図鑑その2

タラヨウ。

ドングリ図鑑その2

ヘクソカズラ。(右の茶色い方)

ドングリ図鑑その2

イボタノキ。

ドングリ図鑑その2

サネカズラ。(ビナンカズラ)

ドングリ図鑑その2

ヒイラギモチ。(ヒイラギとは違う木)

ドングリ図鑑その2

センリョウ。

ドングリ図鑑その2

ドングリ図鑑その2

ムラサキシキブ。

ドングリ図鑑その2

そしてサザンカも綺麗に咲いてた。いよいよ本格的な冬、到来だね。ヤダなぁ・・・。

            鉄崎幹人オフィシャルウェブサイト http://tetsuzaki.com/



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント内容や名前はSBSラジオの番組内で紹介させて頂く場合があります。
ご了承の上、書き込みをお願いします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドングリ図鑑その2
    コメント(0)