2022年05月09日
豊川自転車旅・完結編その1

ケーブルテレビキャッチでなが~いこと引っ張ってきた企画、
「豊川自転車旅シリーズ」。いよいよ今回、完結編のロケ。

この日は梨畑で梨の花が満開!

こうして見ると、梨はバラ科の植物だなぁって思う。

続いて・・・ちょっとこのあたりでガサガサやってみる。

水深は浅い。石がゴロゴロ。水草ちょっと。
はたして何がいるのかっていうと・・・・

すげ~~カジカがわんさかいた~~!さすが豊川は生物層
が厚い豊かな川だ。カジカ、ゴールデンカムイにも出てきたな。

上流部と違ってこのあたりは、流れは緩やかでのんびりした
風景が広がってる。こんな景色見ながらのサイクリング、最高!

途中、こんな場所があったので立ち寄ってみることに。
豊橋市・カタクリ山。へ~~知らんかったこんなとこあったんだ。

でもこの日は4月8日。ちょっと遅かった。もうシーズン終わって
て、カタクリはこんな状態。・・・と思いきや!

探せばまだ咲いてるや~~ん!!

わ~~よかった~今年もカタクリの可憐な花、見れた!!

それだけじゃない。同じような淡い紫色の・・・・

ムラサキケマンもすぐ隣に群生。

この花はアップで見るに限る。花の形がめっちゃ可愛いのだ。
よ~く観察すると、なんとなくミミズクみたいにも見えてくる。

春分の花カタクリ、そして4月に入ればムラサキケマン。
里山を彩る薄紫の花を愛で、いいお天気の中チャリ走らせる。
・・・こんな素敵なサイクリング企画が今回で終わりだなんて。
泣泣。次回、いよいよゴールでございます!
Posted by mikihito at 18:53│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。